花の豆知識(花の名前 50音順)
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行
【ア行】
●アカシア オーストラリア原産。ギンヨウアカシアと呼ぶ。和名の銀葉は白粉を帯びた緑の葉に基づいた。 (冬)
●アサガオ アジアの原産。早期に咲き午前中にしぼむので朝顔。種子は薬用の帝午子。 (夏)
●アザミ スコットランドの国花。日本には約60種ある。根は食用。タイアザミ類は薬用にもなる。 (夏)
●アジサイ  ガクアジサイを母種とした園芸種。和名は青い花が群れて咲くことからきている。漢名は紫陽花。 (夏)
●アマリリス 熱帯の南アメリカ産。数種を交雑した園芸品種。日本へは嘉永年間に渡来。 (冬)
●イチョウ 中国原産。雄雌異株。種子の銀杏は食用。 (秋)
●ウノハナ  日本各地および中国に分布。和名空木(うつぎ)は幹が中空で、ウツロの木の意味。ウノハナは空木花の略。 (夏)
●ウメ 中国中部原産。古代に日本に渡来。園芸品種は300を越える。和名は薬用にする鳥梅(うめ)。 (冬)
●ウメモドキ 本州、四国、九州の産地の湿地にはえる。葉が梅に似ている。果実は真っ赤に熟し美しい。 (冬)
●オミナエシ 東アジアの温帯から暖帯に分布。秋の七草の一つ。 (秋)
●オモト 東海道北西、四国、九州および中国に分布。昔から観葉植物として愛用される。和名はおおもとの意味。 (冬)
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行
フラワールーム メニューへ戻る