Pink Floyd
TOP HISTORY MEMBER MUSIC#1 MUSIC#2
-INDEX-

The Piper At The Gates Of Dawn(夜明けの口笛吹き)(1967.8) ☆

The Piper At The Gates Of Dawn 1.Astronomy Domine(天の支配)
2.Lucifer Sam(ルーシファー・サム)
3.Matilda Mother(マチルダ・マザー)
4.Flaming(フレイミング)
5.Pow R. Toc H.(パウ・R・トック・H)
6.Take Up Thy Stethoscope And Walk(神経衰弱)
7.Inetrstellar Overdrive(星空のドライヴ)
8.The Gnome(地の精)
9.Chapter 24(第24章)
10.Scarecrow(黒と緑のかかし)
11.Bike(バイク)

Syd Barrett (Guitar,Vocal)
Roger Waters (Bass)
Richard Wright (Keyboad)
Nick Mason (Drums)
 ピンク・フロイドの最初のアルバム。シドが中心となって作成され異彩を放ち、斬新的でサイケデリックな作品。7曲目の〈Inetrstellar Overdrive〉、11曲目の〈Bike〉などは象徴的である。収録されている大半はイギリスのアルバムチャートで6位まで上がり、7週間も20位以内にランクされた。イギリスでは一躍有名となる。67年発表の記念すべきデビューアルバム。録音はアビーロードスタジオで、丁度向かい側の部屋ではビートルズが「Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band」を録音しておりポールが見学に訪れたこともあったそうだ。
 このアルバム以前から奇行が目立っていたシド・バレッドは翌1968年3月には脱退を余儀なくされる。UKチャート6位

▲UP

A Saucerful Of Secrets (神秘) (1968.6)☆

A Saucerful Of Secrets 1.Let There Be More Light(光を求めて)
2.Remember A Day(追想)
3.Set The Controls For The Heart Of The Sun(太陽讃歌)
4.Corporal Clegg(コーポラル・クレッグ)
5.A Saucerful Of Secrets(神秘)
6.See-Saw(シーソー)
7.Jugband Blues(ジャグバンド・ブルース)

Syd Barrett (Guitar,Vocal)
Roger Waters (Bass)
Richard Wright (Keyboad)
Nick Mason (Drums)
David Gilmour (Guitar)
 シド・バレット在籍最後の、またデイヴ・ギルモアが参加し5人編成でリリースされた。サイケデリック性とプログレ的なサウンドが融合された作品。1曲目の〈Let The Controls For The Heart Of The Sun(太陽賛歌)〉と5曲目の〈A Saucerful Of Secrets(神秘)〉は、後のフロイド音楽の基礎となっている。

▲UP

More(モア) (1969.7) ☆☆

More 1.Cirrus Minor(サイラス・マイナー)
2.The Nile Song(ナイルの歌)
3.Crying Song(嘆きの歌)
4.Up The Khyber(アップ・ザ・キーバー)
5.Green Is The Colour(グリーン・イズ・ザ・カラー)
6.Cymbaline(シンバライン)
7.Party Sequence(パーティの情景)
8.Main Theme(モアの主題)
9.Ibiza Bar(イビザ・バー)
10.More Blues(モアのブルース)
11.Quicksilver(クイックシルヴァー)
12.A Spanish Piece(スペイン風小曲)
13.Dramatic Theme(感動のテーマ)

Roger Waters (Bass,Vocal)
Richard Wright (Keyboad,Vocal)
Nick Mason (Drums)
David Gilmour (Guitar,Vocal)
 このアルバムは、バーベット・シュローダー監督、ジェット・フィルムス・プロデュース、ミムジー・ファーマー、クラウス・グリュンバーグ主演の同名映画のオリジナル・サウンドトラック。デイヴ・ギルモアは、「スタートから終わりまですべてを8日間で仕上げた」と語っている。ステレオ・サウンド・システムやアジマス・コーディネーターの使用で幻影的な世界を創り上げる。この映画の成功で一躍フロイドは有名となる。
 1曲目の〈Cirrus Minor〉は鳥のさえずりから始まる静寂な楽曲。一転してパワフルな2曲目の〈The Nile Song〉に移る。3曲目の〈Crying Song〉は物憂げなナンバー。4曲目の〈Up The Khyber〉はドラムとピアノが印象的なジャズ風。5曲目の〈Green Is The Color〉はのどかなアコースティック・ナンバー。7曲目の〈Party Sequence〉はアフリカンっぽいパーカッションが印象的。8曲目の〈Main Theme〉は神秘的な空間が広がる。9曲目の〈Ibiza Bar〉はエネルギッシュ。10曲目の〈More Blues〉はギターがフィーチャーされたブルース風。11曲目の〈Quicksilver〉はテンポのない神秘的な作品。12曲目の〈A Spanish Piece〉は邦題通りスパニッシュ的要素のサウンド。13曲目の〈Dramatic Theme〉はミステリアスな雰囲気のナンバー。

▲UP

Ummagumma(ウマグマ)(1969.10) ☆☆☆

Ummagumma 【Live】
1.Astromony Domine(天の支配)
2.Careful With The Axe,Eugene(ユージン、斧に気をつけろ)
3.Set The Controls For The Heart Of The Sun(太陽讃歌)
4.A Saucerful Of Secrets(神秘)
【Stuio】Volume2:
1.Sysyphus {Part1-Part4}(シシファス組曲)
2.Grantchester Meadows(グランチェスターの牧場)
3.Several Species Of Small Furry Animals Gathered Together In A Cave And Grooving With A Pict(毛のふさふさした動物の不思議な歌)
4.The Narrow Way {Part1-Part3}(ナロウ・ウェイ三部作)
5.The Grand Vizier's Garden Party {Part1-Part3} (統領のガーデン・パーティ三部作)

Syd Barrett (Guitar,Vocal)
Roger Waters (Bass,Vocal)
Richard Wright (Keyboad,Vocal)
Nick Mason (Drums)
David Gilmour (Guitar,Vocal)
 LIVEアルバム(4人による唯一の公式LIVE音源)と、メンバー其々のソロ作からなる初の2枚組。ライブでは完璧な冴えをみせ射出的サウンドの広がりを出している。スタジオ録音では彼らの中で一番実験色が強く、効果音・多重録音などが多用されている。
 1曲目の〈Sysyphus〉は組曲。シンフォニックで壮大な挿入から始まり、ピアノが印象的なジャズ風のサウンドに、そして奇怪な音を活用した独創的な空間へ、そして鳥のさえずりなどの自然音を生かしたサウンドから一転してミステリアスな世界へと変化する複雑な曲展開。2曲目の〈Grantchester Meadows〉は小鳥の声をバックにアコースティックなナンバー。3曲目の〈Several Species Of Small Furry Animals Gathered Together In A Cave And Grooving With A Pict〉は様々な音を奇異な動物の鳴き声と思わせる不思議なナンバー。4曲目の〈The Narrow Way〉 はアコースティックをフィーチャーした奇妙なサウンドから、異次元へとトリップしていく。5曲目の〈The Grand Vizier's Garden Party〉 はフルートが印象的なサウンドから、様々な楽器や小道具的SEがこれでもかと飛び出し、最後ば牧歌的な雰囲気で終える。

▲UP

Atom Heart Mother (原子心母)(1970.10) ☆☆☆

Atom Heart Mother 1.Atom Heart Mother(原子心母)
 @.Father's Shout(父の叫び)
 A.Breast Milky(ミルクたっぷりの乳房)
 B.Mother Fore(マザー・フォア)
 C.Funky Dung(むかつくばかりのこやし)
 D.Mind Your Throats(喉に気をつけて)
 E.Remergence(再現)
2.If(もしも)
3.Summer '68(サマー'68)
4.Fat Old Sun(デブでよろよろの太陽)
5.Alan's Psychederic Breakfast(アランのサイケデリック・ブレックファスト)
 @.Rise And Shine(ライズ・アンド・シャイン)
 A.Sunny Side Up(サニー・サイド・アップ)
 B.Rise And Shine(モーニング・グローリー)

Syd Barrett (Guitars, Vocals )
David Gilmour (Guitars, Vocals)
Nick Mason (Drums)
Roger Waters (Bass Guitar, Vocals)
Rick Wright (Keyboards, Vocals)
Alan Stiler (Vocals)
John Aldiss (Choir Backing Vocals)
  全英bPに輝きフロイドの名を一躍有名にした名作。ヒプノシスのジャケットと邦題「原子心母」のインパクトが強い。オーケストラやコーラスを導入した20分を超える大曲"Atom Heart Mother"は圧巻。また、5曲目の"Alan's Psychederic Breakfast"はミュージック・コンクリート(楽器を使用しない音楽)という手法を使って、朝食したり、洗顔したりしている生活を描き、実験色が強い作品とも言える。
UKチャート1位、USAチャート55位

▲UP

Zabriskie Point (砂丘)(1970) ☆

ZabriskiePoint 1Heart Beat, Pig Meat/Pink Floyd(若者の鼓動/ピンク・フロイド)
2.Brother Mary/The Kaleidoscope(ブラザー・マリー/カレイドスコープ)
3.Dark Star (Excerpt)/The Grateful Dead(ダーク・スター/グレイトフル・デッド)
4.Crumbling Land/Pink Floyd(崩れゆく大地/ピンク・フロイド)
5.Tennessee Waltz/Patti Page(テネシー・ワルツ/パティ・ペイジ)
6.Sugar Babe/The Youngbloods(シュガー・ベイブ/ヤングブラッズ)
7.Love Scene/Jerry Garcia (The Grateful Dead)(ラヴ・シーン/ジェリー・ガルシア)
8.I Wish I Was A Single Girl Again/Roscoe Holcomb(一人ものになれたら/ロスコー・オルコム)
9.Mickey's Tune/The Kaleidoscope(ミッキーの歌/カレイドスコープ)
10.Dance Of Death/ ohn Fahey (死のダンス/ジョン・ファヘイ)
11.Come In Number 51, Your Time Is Up/Pink Floyd(51号の幻想/ピンク・フロイド)

 アントニオーニ監督の映画《砂丘》(70)のサントラ盤。映画は不毛の景観の中での、アメリカの二人の青年男女が交す愛のかたちをとらえつつ、そこに現代アメリカの断層をみつめた作品。ピンク・フロイドの3曲を中心にグレイトフル・デッド,ヤングブラッズ,カレイドスコープらの曲が使われている。60年代末のサイケデリック要素たっぷりのアルバムだ。
 1曲目の〈Heart Beat, Pig Meat〉はサイケデリックで実験的ナンバー。4曲目の〈Crumbling Land/Pink Floyd〉は軽快なテンポの楽曲。11曲目の〈Come In Number 51, Your Time Is Up/Pink Floyd〉は叫び声が印象的な幻想的な作品。

▲UP

Relics(ピンクフロイドの道)(1971.5)☆

Relics 1.Arnold Layne(アーノルド・レーン)
2.Interstellar Overdrive(星空のドライヴ)
3.See Emily Play(シー・エミリー・プレイ)
4.Remember A Day(追想)
5.Paintbox(絵の具箱)
6.Julia Dream(夢に消えるジュリア)
7.Careful With That Axe, Eugene(ユージン、斧に気をつけろ)
8.Cirrus Minor(サイラス・マイナー)
9.The Nile Song(ナイルの歌)
10.Biding My Time(バイディング・マイ・タイム)
11.Bike(バイク)

Syd Barrett (Guitar,Vocal)
Roger Waters (Bass)
Richard Wright (Keyboad)
Nick Mason (Drums)
David Gilmour (Guitars, Vocals)
 オリジナル・アルバム未収録の初期のシングル曲を中心に編集されたCompirationアルバム。1曲目の〈Arnold Layne〉は1967年デビュー・シングル。3曲目の〈See Emily Play〉は2ndシングル。共にポップス風。10曲目の〈Biding My Time〉は《ウマグマ》時の未発表音源。

▲UP

Meddle(おせっかい)(1971.11) ☆☆☆

Meddle 1.One Of These Days(吹けよ風、呼べよ嵐)
2.A Pillow Of Winds(ピロウ・オブ・ウインズ)
3.Fearless(フィアレス)
4.San Tropez(サン・トロペ)
5.Seamus(シーマスのブルース)
6.Echoes(エコーズ)

David Gilmour (Guitars, Vocals)
Nick Mason (Drums)
Roger Waters (Bass Guitar, Vocals)
Rick Wright (Keyboards, Vocals)
 フロイド・サウンドの奥行きが広がり、様々なアイデアが詰まった「プログレッシヴ」満載の作品。
 1曲目の〈One Of These Days〉は邦題通りの嵐が吹き荒れるような不気味でパワフルなナンバーで、格好良く素晴らしい。2曲目の〈A Pillow Of Winds〉は一転して、ほのぼのとしたアコースティックなナンバー。3曲目の〈Fearless〉は、のんびりとしたカントリー風のサウンドから、最後は奇怪な人の声が重なりプログレ的に仕上がっている。4曲目の〈San Tropez〉はポップス風。5曲目の〈Seamus〉は犬の声を巧に取り入れたブルース風。6曲目の〈Echoes〉は別世界の信号音から始まる幻想的な大曲。
UKチャート3位、USAチャート70位

▲UP

Obscured By Clouds(雲の影)(1972.6) ☆

Obscured By Clouds 1.Obscured By Clouds(雲の影)
2.When You're In(ホエン・ユーアー・イン)
3.Burning Bridges(炎の橋)
4.The Gold It's In The...(ザ・ゴールド・イッツ・イン・ザ・・・)
5.Wot's... Uh The Deal(ウォッツ)
6.Mudmen(泥まみれの男)
7.Childhood's End(大人への躍動)
8.Free Four(フリー・フォア)
9.Stay(ステイ)
10.Absolutel Curtains(アブソルートリー・カーテンズ)

David Gilmour (Guitars, Vocals)
Nick Mason (Drums)
Roger Waters (Bass Guitar, Vocals)
Rick Wright (Keyboards, Vocals)
 3枚目となるサウンド・トラック。映画のタイトルは「ラ・ヴァレー」。フロイドに中では異彩を放つコンセプトアルバムだ。
 1曲目の〈Obscured By Clouds〉はタイトル曲で、ギターが印象的。3曲目の〈Burning Bridges〉はメロウでゆったりとしたサウンド。4曲目の〈The Gold It's In The... 〉はハードな楽曲。5曲目の〈Wot's... 〉はアコースティックなナンバー。6曲目の〈Mudmen〉はスローテンポ。7曲目の〈Childhood's End〉はポップス風。9曲目の〈Stay〉は浮遊感漂う。10曲目の〈Absolutel Curtains〉は、後半から人の声が交わり、徐々に大きくなって終える。

▲UP

The Dark Side Of The Moon(狂気)(1973.3) ☆☆☆

The Dark Side Of The Moon 1.a) Speak To Me(スピーク・トゥ・ミー)
 b) Breathe In The Air(生命の息吹き)
2.On The Run(走り回って)
3.Time(タイム)
4.The Great Gig In The Sky(虚空のスキャット)
5.Money(マネー)
6.Us And Them(アス・アンド・ゼム)
7.Any Colour You Like(望みの色を)
8.Brain Damage(狂人は心に)
9.Eclipse(狂気日食)

David Gilmour (Guitars, Vocals, VCS3)
Nick Mason (Drums, Tape Effects)
Roger Waters (Bass Guitar, Vocals, VCS3)
Rick Wright (Keyboards, Vocals, VCS3, Tape Effects)
Dick Parry (Saxophone (07,08) )
Clare Torry (Vocals (06))
Doris Troy (Backing Vocals)
Leslie Duncan (Backing Vocals)
Liza Strike (Backing Vocals)
Barry St.John (Backing Vocals)
 1973年3月発表。ピンク・フロイドの最高傑作で、構想から完成まで1年半、録音期間は8ケ月を費やした。 アルバム発売から88年までの724週間「ビルボード誌」トップ200に居座った怪物アルバム。現在までのアルバムセールスは3000万枚以上と計測不能の域まで達している。おそらく世界一と言われている。 特にB面後半の組曲は圧倒的で、何度聴いてもゾクゾクする戦慄が抑えられない。まさに「狂気」という言葉の重みを明確に表現している素晴らしい作品だ。
 1曲目の〈Speak To Me〉は心臓の鼓動から始まり、女性の叫び声へと続き、〈Breathe In The Air〉に移っては、ゆったりとしたサウンドへと変化していく。2曲目の〈On The Run〉は駆ける音、アナウンス音などが効果的で緊張感が漂うアップ・テンポのナンバー。3曲目の〈Time〉は、けたたましい時計音から始まる。4曲目の〈The Great Gig In The Sky〉はピアノをバックした女性のスキャットが印象的でメロウな楽曲。5曲目の〈Money〉はスロットマシーンとお金の音から始まるダイナミックな作品。6曲目の〈Us And Them〉はサックスがフィーチャーされている。8曲目の〈Brain Damage〉では、笑い声が不気味に響き、そのまま9曲目の〈Eclipse〉のフィナーレへ一気に向かっていく。ラストは心臓の鼓動で終える。
UKチャート2位、USAチャート1位

▲UP

TOP HISTORY MEMBER MUSIC#1 MUSIC#2
-INDEX-