P.F.M.
TOP HISTORY MEMBER MUSIC
-INDEX-

Photos Of Ghosts(幻の映像) (1973) ☆☆☆

Photos Of Ghosts 1.River Of Live(人生は川のようなもの)
2.Celebration(セレブレイション)
3.Photos Of Ghosts(幻の映像)
4.Old Rain(オールド・レイン)
5.Il Banchetto(晩餐会の三人の客)
6.Mr 9 Till 5(ミスター9〜5時)
7.Promenade The Puzzle(プロムナード・ザ・パズル)

Franco Mussida (guitars, vocals)
Flavio Premoli (keyboards, vocals)
Mauro Pagani (violin, woodwind)
Franz Di Cioccio (drums, vocals)
Giorgio Piazza (bass)
 イタリアで発売した2枚目のアルバム《Per Un Amico(友よ)》 を聴いた元キング・クリムゾンのピート・シンフィールドがその素晴らしさに感動し、世界へ向けて英語版に作り直して製作された出世品。静と動のバランス、繊細でありながら雄大な構成、美しいメロディ。彼らはシンセやギターはもちろんのこと、ピアノ、バイオリン、12弦ギター、フルートというアコースティックな楽器を駆使して素晴らしいプログレ・サウンドを奏でてくれる。
 1曲目の〈River Of Live〉は壮大なスケール、2曲目の〈Celebration〉では軽快なリズムを刻み、3曲目のタイトル曲〉Photos Of Ghosts〉ではフルートなどのアコースティックが印象的。4曲目の〈Old Rain〉はで静寂な世界を奏で、5曲目の〈Il Banchetto〉ではヴォーカルが宙に響き、また、徐々にリズムが変化するサウンドも心地よい。6曲目の〈Mr 9 Till 5〉ではユニークな部分を見せ、7曲目の〈Promenade The Puzzle〉では静かなはじまりから徐々にフィナーレへと盛り上がっていく。

▲UP

The World Became THe World (甦る世界) (1974) ☆☆☆

The World Became THe World 1.The Mountain(マウンテン)
2.Just Look Away(通り過ぎる人々)
3.The World Became The World(幻の映像)
4.Four Holes In The Ground(原始への回帰)
5.Is My Face On Straight(困惑)
6.Have Your Cake And Beat It(望むものすべては得られない)

Franz Di Cioccio (drums, percussion, vocals)
Franco Mussida (guitars, vocals)
Mauro Pagani (violin, woodwind, vocals)
Patrick Djivas (bass, vocals)
Flavio Premoli (keyboards, vocals)
+ Accademia Paolina di Milano, conducted by Claudio
 世界的成功を収めた前作《幻の映像》に継ぐ作品として、イギリスのマンティコア・レコードから発売された英語盤。グリーンのジャケット(次項)でイタリアのヌメロ・ウーノからイタリア語バージョンとしても世に出されている。この英語の歌詞はピート・シンフィールドがインストゥルメンタルの状態でアルバムを聴き書き上げた。
 1曲目の〈The Mountain〉は力強いコーラスから幕が開け、激しく切り裂くギター音から、一転して鳥のさえずるロマンの世界を奏でたと思うと、静寂な世界へ戻るというドラマチックな曲。2曲目の〈Just Look Away〉はバラード系。3曲目の〈The World Became The World〉は1stアルバムに納められた〉Impressioni Di Settembre(9月の情景)〉を原曲にした作品で、雄大で情緒溢れる名曲で大好きである。4曲目の〈Four Holes In The Ground〉はポップでバイオリンの楽しい演奏が印象的。5曲目の〈Is My Face On Straight〉はポップなメロディでヴォーカルの変化が楽しい。ラストの〈Have Your Cake And Beat It〉はインストルメンタルで美しいバラードで締めくくる。

▲UP

L'isola Di Niente (甦る世界)(1974) ☆☆☆

L'isola Di Niente 1.L'Isola di Niente
2.Is My Face on Straight
3.La Luna Nova
4.Dolcissima Maria
5.Via Lumiere
Franz Di Cioccio (drums, percussion, vocals)
Franco Mussida (guitars, vocals)
Mauro Pagani (violin, woodwind, vocals)
Patrick Djivas (bass, vocals)
Flavio Premoli (keyboards, vocals)
 イタリア語版としては3枚目のアルバム。英語版(前項)とグリーンジャケットのイタリア語版がほぼ同時期に制作された。

▲UP

Cook Live In USA(クック ライヴ・レコーディング) (1974) ☆☆☆

Cook Live In USA 1.Four Holes in the Ground(原始への回帰)
2.Dove...Quando(何処・・・何時・・・)
3.Just Look Away(通り過ぎる人々)
4.Celebration(セレブレイション〜甦る世界)
5.Mr. Nine Till Five(ミスター9〜5時)
6.Altaloma Nine Till Five(アルタ・ローマ5〜9時〜ウイリアムテル序曲〜)

Franco Mussida (guitars, vocals)
Flavio Premoli (keyboards, vocals)
Mauro Pagani (flute, violin, vocals)
Franz Di Cioccio (drums, percussion, vocals)
Patrick Djivas (bass, vocals)
 1974年8月22日、トロント大学のコンヴォケイション・ホール、1974年8月31日、ニューヨークのシェファー・セントラル・パーク・ミュージック・フェスティバルにて録音された作品。75年になってからチャート・インし7位に上がった。最盛期であった「甦る世界ツアー」の華やかな模様が見事に表現されている。

▲UP

Chocolate Kings (1976) ☆☆

Chocolate Kings 1.From Under(フロム・アンダー)
2.Harlequin(ハーレクイン)
3.Chocolate Kings(チョコレート・キングズ)
4.Out on the Roundabout(アウト・オン・ザ・ラウンドアバウト)
5.Paper Charms(ペイパー・チャームズ)

Franz Di Cioccio (drums, percussion, vocals)
Franco Mussida (guitars, vocals)
Flavio Premoli (keyboards, vocals)
Mauro Pagani (flute, violin)
Patrick Zivas (bass)
Bernardo Lanzetti (lead vocals)
 前作までとは違い、新任ヴォーカリストのベルナルド・ランゼッティが加入し、ロック的に仕上がっている。また、ジャケットはアメリカを皮肉ったもので、ヨーロッパで評価が高かったようだ。
 1曲目の〈From Under〉は静けさのなかに突然に激しい音が挿入され、徐々に盛り上がっていく。2曲目の〈Harlequin〉、3曲目の〈Chocolate Kings〉、4曲目の〈Out on the Roundabout〉は軽快なリズムの曲でジェネシス風な印象を受ける。5曲目の〈Paper Charms〉は静寂サウンドにランゼッティのヴォーカルが力強く響くナンバー。

▲UP

Miss Baker (1987) ☆

Miss Baker 1.Prima Che Venga La Sera(黄昏前)
2.Un Amore Vero(真実の愛)
3.Finta Lettera di Addio di una Rockstar per Farsi Propaganda
  (あるロックスターのプロパガンダ用 偽りの別れの手紙)
4.Josephine Baker(ジョセフィン・ベイカー)
5.Tempo Tempo(時の最中)
6.La Chanson d'un Aviateur(ある飛行士の歌)
7.Colazione a Disneyland(ディズニーランドの朝食)

Walter Calloni (drums)
Franz Di Cioccio (vocals, percussion)
Lucio Fabri (keyboards, violin)
Franco Mussida (guitars)
Patrick Djivas (bass)
Vittorio Cosma (keyboards)
 イタリアン・ポップ作品。聞き応えのある曲は、2曲目の〈Un Amore Vero〉や6曲目の〈La Chanson d'un Aviateur〉で、静なサウンドが心地よい。

▲UP

Ulisse (ユリシーズ)(1997) ☆

Ulisse 1.Ieri(昨日)
2.Andare Per Andare(前へ前へ)
3.Sei(君)
4.IL Cavallo Di Legno(木馬)
5.Ulisse(ユリシーズ(オデュッセウス)
6.Uno In Piu(プラス・ワン)
7.Canzone Del Ritorno(岐路の歌)
8.IL Mio Nome E Nessuno(ミスター・ナッシング)
9.Lettera Al Padre(父への手紙)
10.Liberi Dal bene Liberi Dal Male(善と悪の狭間で)
11.Domani(明日)

Franz Di Cioccio (vocals, percussion)
Franco Mussida (guitars, vocals)
Patrick Djivas (bass, programming)
Flavio Premoli (piano, organ, synths, vocals)
+ Ricky Tognazzi - voice on "Ieri"
+ Moreno Ferrara - backing vocals
+ Massimo Senzzioni - backing vocals
 10年ぶりのオリジナル・アルバム。オリジナル・メンバーのフラヴィオ・プレーモリが16年ぶりに復帰した。聞き応えのある曲は、3曲目の〈Sei〉、5曲目の〈Ulisse〉で、バラード調のサウンドが心地よい。また、10曲目の〈Liberi Dal bene Liberi Dal Male〉では幾つかの言語で語る部分があり、日本語もあることに驚いた。

▲UP

www.pfmpfm.it (1998) ☆

www.pfmpfm.it 【DISC 1】
1.Andare Per Andare(前へ前へ)
2.Carrozza Di Hans(ハンスの馬車)
3.Maestro Della Voce(声のマエストロ)
4.Sei(君)
5.Intro a Out of the Roundabout(イントロ~アウト・オブ・ザ・ラウンドアバウト)
6.Out of the Roundabout(アウト・オブ・ザ・ラウンドアバウト)
7.Mr. 9 Till 5(ミスター9〜5時)
8.Altaloma 5 Till 9/Altaloma '98(アルタローマ5〜9時/アルタローマ'98)
9.Intro a Dove... Quando/Dove... Quando(イントロ~何処で…何時…)
10.Banchetto(晩餐会の三人の客)
11.Dolcissima Maria(通りすぎる人々)
【DISC 2】
1.Quartiere and (Qt8)(第8地区)
2.Intro a Il Cavallo Di Legno/Il Cavallo Di Legno(イントロ~木馬)
3.Intro a Ulisse/Ulisse(イントロ~ユリシーズ)
4.Suonare Suonareスオナーレ・スオナーレ()
5.Luna Nuova/Four Hoels in the Ground(新月(原始への回帰))
6.Si Puo Fare(私達に出来ること)
7.E' Festa(祭典の時(セレブレイション))
8.Impressioni Di Settembre(九月の情景)
9.Pescatore(漁師)

Franz Di Cioccio (drums, percussions, vocals)
Franco Mussida (electric and acoustic guitars, vocals)
Mauro Pagani (violin, flute, lead vocals (2/3/8))
Patrick Djivas (electric and acoustic bass)
Flavio Premoli (keyboards, synthesizers, vocals))
 10年振りの復活後リリースしたアルバム《Ulisse (ユリシーズ)》のイタリア国内ツアーの模様で、1998年1月24日ナポリ公演、1月26日のローマ公演がを収めた作品。70年代、80年代の曲もアレンジし直して披露されているが、物足りなさを感じてしまう。

▲UP

Serendipity(セレンディピィティ) (2000) ☆

Serendipity 1.La Rivoluzione(革命)
2.K.N.A. Kaleidoscope Neutronic Accelerator(K.N.A)
3.L'Immenso Campo Insensato(漠たる広場にて)
4.Nuvole Nere(黒い霧)
5.Ore(時間)
6.Automaticamente(オートマティック)
7.La Quiete Che Verra(静寂の訪れ)
8.Domo Dozo(どうも、どうも)
9.Polvere(埃)
10.Sono Un Dio(疾走する神)
11.Exit(出口へ)

Franz Di Cioccio (vocals, percussion, vocals)
Franco Mussida (guitars, vocals)
Patrick Djivas (bass, programming)
Flavio Premoli (piano, organ, synths, vocals)
 ドライでポップな作品。聞き応えのある曲は、6曲目の〈Automaticamente〉のリズム感あふれた楽曲と11曲目の〈Exit〉での壮大なフィナーレが素晴らしい。

▲UP

TOP HISTORY MEMBER MUSIC
-INDEX-