 |
○出版社/日本実業出版社 ○2002年6月
○目次
序章 いま、なぜ世襲なのか オーナーシップが混迷期をリードして(童門冬二)/1章 世襲の型は多種多様で 家と名を永続すべく"英智"は生まれた(小和田哲男)/2章 血の継承の"偉力"とは 嫡流は時代を超えてか収まり々がよい(小和田哲男)/3章 徳川遥期政権々の秘密は 強かった創業三代と中興・吉宗のシステム(本告正)/4章 なぜ凄惨な抗争が起こるのか 権力をめぐるルールなき"骨肉の相克"に(本告正)/5章 誰が"そのカギ"を握るのか 女性(母)こそが世襲の成否を決める!(武田鏡村)/6章 向後も変質するのか、世襲は 次代を拓く"私から公へ"の転化(武田鏡村) |