Mike+the Mechanics
TOP HISTORY MEMBER MUSIC
-INDEX-

Mike + The Mechanics(マイク&ザ・メカニックス)(1985) ☆☆

MIKE + THE MECHANIC 1.Silent Running
2.All I Need Is a Miracle
3.Par Avion (航空便)
4.Hanging by a Thread (危機一髪)
5.I Get the Feeling
6.Take the Reins (愛の支配)
7.You Are the One
8.A Call to Arms
9.Taken In
 4人もヴォーカリストをそろえているアルバム。ジェネシス風からポップ風まで幅広い作品になっている。

▲UP

The Living Years(リヴィング・イヤーズ)(1988) ☆☆☆

The Living Years 1.Nobody's Perfect
2.The Living Years
3.Seeing Is Believing (論より証拠)
4.Nobody Knows
5.Poor Boy Down
6.Blame
7.Don't
8.Black and Blue
9.Perfect Day
10.Why Me?
 大ヒットを記録した彼らの最高傑作で非常に緻密なサウンドに仕上がっている。
1曲目の〈Nobody's Perfect〉は全米63位にヒットしたナンバー。2曲目の〈The Living Years〉はツアー中に亡くなった父親に捧げたという曲でポール・キャラックがヴォーカルをとり全米1位に輝いた。3曲目の〈Seeing Is Believing〉は歌詞に毛沢東やニクソンが出てくるビートのきいた楽曲。4曲目の〈Nobody Knows〉は緩急のテンポでメロウなナンバー。5曲目の〈Poor Boy Down〉はエネルギッシュな作品。6曲目の〈Blame〉は格好良い、乗りのよい楽曲。9曲目の〈Perfect Day〉はジェネシス・サウンドを思わせる格好良い作品。10曲目の〈Why Me?〉は徐々に盛り上り心地よい。

▲UP

Word Of Mouth(ワード・オブ・マウス)(1991)☆

Word Of Mouth 1.Get Up
2.Word of Mouth
3.A Time and Place
4.Yesterday, Today, Tomorrow
5.The Way You Look at Me
6.Everybody Gets a Second Chance
7.Stop Baby
8.My Crime of Passion
9.Let's Pretend It Didn't Happen
10.Before (The Next Heartache Falls)
 ハードロック的な色を交えたポップで爽快な作品。バラード曲の〈A Time and Place〉、〈Stop Baby〉、〈Before (The Next Heartache Falls)〉は心地よい。

▲UP

Beggar On A Beach Of Gold(黄金の浜辺にて)(1995) ☆

Beggar On A Beach Of Gold 1.A Beggar on a Beach of Gold(黄金の浜辺にて)
2.Another Cup of Coffee(コーヒーもう一杯)
3.You've Really Got a Hold On Me
4.Mea Culpa
5.Over My Shoulder
6.Someone Always Hates Someone
7.The Ghost of the Sex and You
8.Web of Lies
9.Plain and Simple
10.Something to Believe In(信ずべきこと)
11.A House of Many Rooms
12.I Believe
  (When I Fall in Love It Will Be Forever)
13.Going, Going... Home(家に…帰ろう)
 プログレ・ハード路線に戻った感のする作品。その中で、アコースティックな名曲〈Over My Shoulder〉はイギリスでヒットした。

▲UP

Hits(1996) ☆☆☆

hits 1.All I Need Is a Miracle '96
2.Over My Shoulder
3.Word of Mouth
4.The Living Years
5.Another Cup of Coffee
6.Nobody's Perfect
7.Silent Running
8.Nobody Knows
9.Get Up
10.A Time and Place
11.Taken In
12.Everybody Gets a Second Chance
13.A Beggar on a Beach of Gold(黄金の浜辺にて)
 メカニクス初めてのベスト盤。10年目の区切りであり、よくできたアルバムだ。

▲UP

Mike and The Mechanics(マイク&ザ・メカニックス)(1999) ☆

Mike and The Mechanics .Whenever I Stop
2.Now That You've Gone (面影を抱きしめて)
3.Ordinary Girl
4.All the Light I Need
5.What Will You Do
6.My Little Island
7.Open Up
8.When I Get over You
9.If Only
10.Asking (For the Last Time)
11.Always Listen to Your Heart
12.Did You See Me Coming
13.Look Across at Dreamland
 6枚目のオリジナルアルバム。二人のポールのヴォーカルがバランスよく配置された作品。
 1曲目の〈Whenever I Stop〉は爽やかなポップ。5曲目の〈What Will You Do〉はバラードで心地よい。6曲目の〈My Little Island〉は軽快で疾走感ある。9曲目の〈If Only〉は元気が出そうな雰囲気。10曲目の〈Asking〉はゆったりしたメロウな楽曲。12曲目の〈Did You See Me Coming〉は緊迫感溢れる。13曲目の〈Look Across at Dreamland〉は故ポール・ヤングがリードをとる本当に美しくも感動的な名曲。

▲UP

Smallcreep's Day(スモール・クリープス・デイ)(1980) ☆☆☆

Smallcreep's Day 1.Moonshine
2.Time and time again
3.Romani
4.Every road
5.Overnight job
6.Smallcreep's day
 @) Between the tick and the tock
 A) Working in line
 B) After hours
 C) Cats and rats (in this neighbourhood)
 D) Smallcreep alone
 E) Out into the daylight
 F) At the end of the day

 ジェネシスファミリーのなかでは最後までソロ活動をしていなかったマイクラザフォードの初ソロアルバム。メロディーが素晴らしい作品に仕上がっている。特にアナログ盤A面を費やした25分にも及ぶタイトル曲〈Smallcreep's day〉は傑作。スモールクリープという、工場に勤める初老の人物を描いた組曲形式で7つの小曲がメドレーで続いていく。ジェネシス的サウンドが見事に表現され大変に満足するナンバーだ。
Mike Rutherford (Guitars & Bass)
Noel McCalla (Lead Vocals)
Morris Pert (Percussion)
Ant Phillips (Keyboards)
Simon Phillips (Drums)

▲UP

TOP HISTORY MEMBER MUSIC
-INDEX-