 |
 |
 |
|
The Armed Man:A Mass For Peace (平和への道程)(2001) ☆☆
|
|
|
 |
1.The Armed Man(勇壮なる戦士)
2.The Call To Prayers(コール・トゥ・プレイアズ)
3.Kyrie(キリエ)
4.Save me From Bloody Men(セイヴ・ミー・フロム・ブラッディ・メン)
5.Sanctus(サンクタス(三聖踊))
6.Hymn Before Action(ヒム・ビフォア・アクション)
7.Charge!(チャーヂ)
8.Angry Flames(怒りの炎)
9.Torches(トーチ)
10.Agnus Dei(神の子羊)
11.Now The Guns Have Stopped(銃声の鳴り止むとき)
12.Benedictus(ベネディクトゥス)
13.Better Is Peace(ベター・イズ・ピース) |
|
|
|
|
|
|
|
カールがミレニアムの記念に王立造兵博物館から依頼を受けて制作された作品。5世紀前の英仏戦争から生まれたレクイエム(鎮魂歌)をテーマにしたもので、丁度、コソボ紛争が起こった時期と重なり、宗教対立や民族紛争までが頭をよぎったという。内容はヨーロッパ的ミサの楽曲集でありながら、イスラムやヒンズーの声も取り入れられている。
3曲目の〈Kyrie〉はソロ、コーラス、オーケストラが融合され哀愁漂うナンバー。7曲目の〈Charge!〉はヴォーカルの繰り返しや勇壮な管楽のアレンジがプログレ風で好きな楽曲。10曲目の〈Agnus Dei〉はミサ曲の美しさが堪能できる作品。12曲目の〈Benedictus〉は静寂な世界を魅せてくれる。13曲目の〈Better Is Peace〉はケルト的要素を取り入れた壮大なナンバーで締めくくる。 |
|
|
|
|
|
|
▲UP |
|
 |
 |
 |