Can
TOP HISTORY MEMBER MUSIC
-INDEX-

Soundtracks(サウンドトラック)(1970) ☆

Soundtracks 1.Deadlock
2.Tango Wiskyman
3.Deadlock
4."Don't Turn the Light on," Leave me Alone
5.Soul Desert
6.Mother Sky
7.She brings the Rain

Holger Czukay(bass)
Michael Karoli(guitar)
Jaki Liebezeit(Drums)
Irmin Schmidt(keybords)
Damo Suzuki(vocals on No. 1.2.4.6.)
Malcolm Mooney(vocals on No. 5.7.)
 5本の映画(「Madchen Mit Gewalt」「Deepend」「Bottom」)などのために録音された7曲を収録したアルバム。1969年12月に精神を患って脱退したマルコム・ムーニーが最後に参加し、また1970年にオーディションでメンバーなった日本人ボーカリストのダモ鈴木が最初に参加している作品。全体的にサイケチックな印象をもつが、なかでも15分にも及ぶ6曲目の〈Mother Sky〉はカンが得意の反復のリズムを基調とし、無気力状態で漂うような雰囲気のナンバー。

▲UP

Tago Mago(タゴ・マゴ)(1971) ☆☆☆

Tago Mago 1.Paperhouse
2.Mushroom
3.Oh Yeah
4.Halleluhwah
5.Aumgn
6.Peking O
7.Bring Me Coffee Or Tea

Holger Czukay (bass)
Michael Karoli (guitar)
Jaki Liebezeit (drums)
Irmin Schmidt (keyboards)
Damo Suzuki (vocals))
 プログレを代表するような秀作が収められているアナログ二枚組の大作。
 1曲目の〈Paperhouse〉は以前に比較して軽くなりポップ的要素が見られる。3曲目の〈Oh Yeah〉は爆発音から始まり唐突にテンポを変化していく。鈴木の日本語ヴォーカルも凝縮されている。4曲目の〈Halleluhwah〉はアフリカンっぽい雰囲気があり、リズム・ループの編集によりレコーディングされている。5曲目の〈Aumgn〉は浮遊感ある楽曲で、生活音なども効果的に使用している。6曲目の〈Peking O〉は初めは叫び声で、途中からは早口でしゃべりだすなど異次元世界が展開される作品。

▲UP

Future Days(フィーチャー・デイズ)(1973) ☆☆☆

Future Days 1.Future Days
2.Spray
3.Moonshake
4.Bel air

Holger Czukay (bass)
Michael Karoli (guitar)
Jaki Liebezeit (drums)
Irmin Schmidt (keyboards)
Damo Suzuki (vocals)
 ダモ鈴木が参加した最後の作品で最高傑作として高く評価されるアルバム。
 1曲目の〈Future Days〉は不気味で遠くから聞こえてくるエレクトロニックな摩擦音や旋回音などが印象的。2曲目の〈Spray〉は軽快なシンバルとボンゴのリズムに乗って進行する。3曲目の〈Moonshake〉はタイトで歯切れのよいベースと切り詰めたドラムとが見事にかみ合っている。4曲目の〈Bel air〉は静かなオープニングから始まる20分に及ぶ。徐々に曲調が変化し面白い。ストリングス・シンセサイザーが美しいシンフォニックなナンバー。

▲UP

Soon Over Babaluma(スーン・オーヴァー・ババルーマ)(1974) ☆☆☆

Soon Over Babaluma 1.Dizzy Dizzy
2.Come sta, La Luna
3.Splash
4.Chain Reaction
5.Quantum Physics

Holger Czukay (bass)
Michael Karoli (guitar)
Jaki Liebezeit (drums)
Irmin Schmidt (keyboards)
 第2期黄金時代の幕開けの作品。突然に脱退した鈴木のあとのリード・ヴォーカルの穴を埋めることなく、カローリとシュミットがリード・ボーカルを取り、4人編成でレコーディングされた。
 1曲目の〈Dizzy Dizzy〉はサイケ的要素とレゲエ的リズムの面白いナンバー。2曲目の〈Come sta, La Luna〉はタンゴ風の楽曲でオルガンがフィーチャーされている。3曲目の〈Splash〉は躍動的なリズムに即興的なジャズロックな仕上がり。4曲目の〈Chain Reaction〉は躍動的なパーカッションが印象的で、4分をまわったあたりで広大な空間に落ちていき、金切り声のようなギターとベースによって荒削りなサウンドへと発展していく。続いて入る5曲目の〈Quantum Physics〉はベースとドラムがもつれながら暗くて重たい魅力的な雰囲気で結末を終える。

▲UP

Landed(ランテッド)(1975) ☆☆☆

Landed 1.Full moon on the Hihghway
2.Half past One
3.Hunters and Collectors
4.Vernal Equinox
5.Red hot Indian
6.Unfinished

Michael Karoli (guitar)
Holger Czukay (bass)
Jaki Liebezeit (drums, percussion)
Irmin Schmidt (keyboards)
Guests:
Olaf Kuebler (sax)
 カンの諸作品の中では最も人気のないアルバムの1つだが、マルチ・トラック録音により音の密度は増している。
 1曲目の〈Full moon on the Hihghway〉は乗りの良いリズムを聴かせる。4曲目の〈Vernal Equinox〉はアフリカンっぽいサウンドでパーカッションがフィーチャーされた楽曲。ライブでも良く演奏される。5曲目の〈Red hot Indian〉は雑音な音が不規則に並ぶインストゥルメンタル。6曲目の〈Unfinished〉はビーム光線のような音から始まり、調子はずれの音の世界やアップテンポで賑やかな部分もある複雑なナンバーで好きだ。

▲UP

Unlimited Edition(アンリミテッド・エディション)(1976)☆☆

Unlimited Edition 1.Gomorrha
2.Doko E
3.LH 702
4.I'm Too Leise
5.Musette
6.Blue Bag
7.Ethnological Forgery Series No. 27
8.TV Spot
9.Ethnological Forgery Series No. 7
10.Empress And The Ukraine King
11.Ethnological Forgery Series No. 10
12.Mother Upduff
13.Ethnological Forgery Series No. 36
14.Cutaway
15.Connection
16.Fall Of Another Year
17.Ethnological Forgery Series No. 8
18.Transcendental Express
19.Ibis

Irmin Schmidt (keyboards)
Holger Czukay (bass)
Michael Karoli (guitar)
Jaki Leibezeit (percussion, drums)
Malcolm Mooney (vocals)
Damo Suzuki (vocals)
 1974年にリリースされた未発表曲集「リミテッド・エディション」に、さらにファーストとセカンド時の未発表マテリアルを加えたもの。ムーニーのヴァイオレントなボーカルと、ダモ鈴木の脱力ボーカルが同時に聴けて面白いし、このバンドの様々な側面というか音楽性が原型のまま羅列されている。

▲UP

Out Of Reach (1978)☆

Out Of Reach (1978) 1.Serpentine
2.Pauper's Daughter and I
3.November
4.Seven Days Awake
5.Give me no Roses
6.Like Inobe God
7.One More Day

Irmin Schmidt (keyboards, vocals)
Rebop Kwaku Baah (percussion, vocals, polymoog)
Rosko Gee (bass, vocals, Fender Rhodes, Flange bass)
Michael Karoli (guitar, violin)
Jaki Liebezeit (drums)
 公式ディスコグラフィーから削除されており、失敗作と認めた作品。
1曲目の〈Serpentine〉はラテン風でギターが印象的。3曲目の〈November〉はパーカッションが心地よい。4曲目の〈Seven Days Awake〉はアフリカンビートを思わせるサウンド。5曲目の〈Give me no Roses〉はソウル的な雰囲気。6曲目の〈Like Inobe God〉はけだるようなヴォーカルが印象的。7曲目の〈One More Day〉は緊張感あるドラミングが良い。

▲UP

Inner Space (1979)☆

Inner Space 1.All Gates Open
2.Safe
3.Sunday Jam
4.Sodom)
5.Aspectacle
6.Ping Pong (Traditional)
7.Ethnological Forgery Series No. 99 "Can...
8.Can Be

Irmin Schmidt (Keyboards, Vocals)
Holger Czukay (Bass)
Michael Karoli (Guitar, Violin, Vocals)
Jaki Liebezeit (drums)
  この作品を最後に活動を停止した。R&B的要素が多分にある。
1曲目の〈All Gates Open〉はユニークで楽しい。3曲目の〈Sunday Jam〉はモダンなダンスのような雰囲気。4曲目の〈Sodom〉はダークで重い。5曲目の〈Aspectacle〉はアップテンポで乗りがよい。6曲目の〈Ping Pong〉はピンポンの自然音だけの小曲。7曲目の〈Ethnological Forgery Series No. 99 "Can...〉はフレンチ・カンカンをパンク風にアレンジ。8曲目の〈Can Be〉はお祭り騒ぎの乗りの良いサウンド。

▲UP

Delay 1968(デォレイ1968) (1981)☆☆

Delay 1968 1.Butterfly
2.Pnoom
3.Nineteen Century Man
4.Thief
5.Man Named Joe
6.Uphill
7.Little Star of Bethlehem

Holger Czukay (bass)
Michael Karoli (guitar)
Jaki Liebezeit (drums)
Irmin Schmidt (keyboards)
Malcom Mooney (vocals)
 もともとはリリースされなかったデビュー・アルバムの曲を集めた。
 1曲目の〈Butterfly〉はヴォーカルが印象的。2曲目の〈Pnoom〉ではユーモラスのセンスが垣間見れる。6曲目の〈Uphill〉は実験的でゆったりした楽曲。

▲UP

TOP HISTORY MEMBER MUSIC
-INDEX-