Werner Diermeier (drums)
Arnulf Meifert (drums)
Hans-Joachim Irmler (organ)
Gunter Wusthoff (synthesiser, saxophone)
Rudolf Sosna (guitar, keyboards) |
 |
1st同様に廃校でレコーディングされた。逆回転テープ・コラージュ・ナンバー等々が収録されており、前作よりユニークで聴きやすい。
1曲目の〈It's A Rainy Day, Sunshine Girl〉は単純なビートがきいたナンバーで意味のない言葉が繰り返される。当時としては異様だったかも。2曲目の〈On The Way To Abamae〉はアコースティックがしんみいりとするバロック風。3曲目の〈No Harm〉はサイケな雰囲気をかもちだす。4曲目の〈So Far〉は逆回転テープ・コラージュに導かれ、単調なサウンドの繰り返しに奇怪な音がからみつく。5曲目の〈Mamie Is Blue〉は重たく不気味な楽曲。6曲目の〈I've Got My Car And My TV〉は途中から乗りの良いリズムに変化。7曲目の〈Picnic On A Frozen River〉はテンポもなく音が不規則に飛び出る。8曲目の〈Me Lack Space...〉は金属音の擦る音が気持ち悪い。9曲目の〈...In The Spirit〉はユーモラスな楽曲。 |