| 
              | 
              | 
              | 
             | 
         
        
             | 
            花の豆知識 | 
              | 
             | 
        
       
             | 
              | 
            ナデシコ | 
             | 
       
      
             | 
               | 
             | 
       
          
             | 
              | 
             | 
           
          
             | 
            
            
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  ●なでしこ科 多年草 
●学名 Dianthus superbus 
●日本全土の山野、川原はふつう見られる。茎は数本生え、高さ30〜80cmになる。秋に淡紅色の花をまばらにつけ、比較的長く咲きつづける。 
●秋の七草の中でナデシコは別名カワラナデシコとかヤマトナデシコといわれ日本の女性にたとえられた。美しく、やさしく、気品があり、つつましやかでナデシコのように愛らしいと「大和撫子」などと言われたのは、もう随分昔のことだ。 
●ナデシコにも種類が多い。ヤマトナデシコが日本なら、カラナデシコ(セキチク)は中国美人、オランダセキチク(カーネーション)はヨーロッパの人、ヒデナデシコはアメリカナデシコともいう。 
 | 
                   | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                 
              
             
             | 
             | 
           
          
             | 
              | 
             | 
           
          
             | 
              | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
          
  
  
       
       
       
       | 
        |